2021年 みんなの広場

春の田島ヶ原(サクラソウ)

田島ヶ原の「さくら草公園」(西浦和駅から徒歩約20分)に行ってきました。

 

  ここは国指定の特別天然記念物「田島ヶ原サクラソウ自生地」で、サクラソウは現在100万株位の原種が自生しているが、開花率は2~3割程度だそうです。

 

自生地内には、サクラソウをはじめさまざまな植物が育生しており、サクラソウだけが一面に咲いているものではありませんが、自生する可憐なサクラソウを、ゆっくりと観て回りました。T・A

 

 

春の花だより(2)

遠出が難しい状況下では、身近な場所で「散歩やウォーキング」をすることが、気分転換や運動不足の一助になると心がけています。

歩くくばかりでは飽きてくるので、自然観察等の目的を取り入れると楽しくなり、また発見もあることでしょう。 

近場でも春の花木(花)をいっぱい見ることができます。T・A

 

 

 

春の花だより(1)

の花というと、桜(ソメイヨシノ)と答える方が多いのでは。

桜は種類が多く早咲きから八重桜までと、長い期間で楽しむことができます。

現在「ソメイヨシノ」も満開となり、早くも花吹雪の光景も見受けられます。

今年は春の花が一斉に咲きだしている感じがします。

近場で観られる花を撮りましたのでご覧ください。数回に分けて投稿。 T・A

 

 

浦和・玉蔵院の桜が咲きだしました。3月18日

 

春の訪れ

日本の春は3月~5月をいいますが、3月に入ると草花や樹木の花が目立つようになり、

今年は桜(染井吉野)の開花も早目とのことで楽しみです。

この写真は今咲いている花の一部ですが、菜の花・サンシュユ・木瓜・桃です。

近場を散歩(有酸素運動)しながら、季節を実感しています。T・A

 

 

早春の花です

日によっては四月並みの温度になったりしていますが、まだまだ寒い日は続くことでしょう。

福寿草の花を撮りに出かけましたが、幸運にも他の花も観ることができました。

①福寿草。②梅。③マンサク(満作・万作)。④ヒメリュウキンカ(姫立金花)。

植物はそれぞれの季節を敏感に察知して、特にこの花たちは、いち早く春の近さを知らせてくれます。T・A

 

 

 

園芸植物園の花(第4回)

さいたま市園芸植物園内の「温室棟の花」をご紹介します。

温室棟内は利用中止が継続中、掲載の写真は利用中止前に撮ったものです。

◎ベニゴウカン(紅合歓):原産メキシコ南部、色は主に赤ですが白もあります。

◎ベニヒモノキ(紅紐の木):原産西インド諸島、紅色のヒモのようにも。

◎コエビソウ(小海老草):原産中央アメリカ、エビのように見えますか。

◎ソランドラ・マキシマ(ゴールデンラッパ):原産中南米、巨大なラッパのように見えます。

温室棟以外での花だよりを見ますと、投稿出来そうな花は、桜草の展示・大きな枝ぶりの石楠花・あじさい位と少ない

時季には出かけようと思います。T・A

見沼の鳥たち

昨日は天気が良く、いつもと違うコースの合併記念見沼公園に行きました。
この園内にある池には沢山の種類の鴨がいて、羽毛の色模様がとても綺麗で、暫く見入っていました。
散歩の帰りに第三公園に立ち寄ると、これまた綺麗な青色のカワセミに出会いました。
こんな間近で見られた事に驚くと同時に、改めて豊かな自然が残されている事に感謝です。Y・S

園芸植物園の花(第3回)

さいたま市園芸植物園の花、今回は「洋ラン②」をご紹介します。

 洋ランは、鮮やかな色をしていて、観る人を楽しませてくれます。

 この植物園では、カトレア系は冬が主体で、夏は一部の品種、他の期間はカトレア以外の品種となり数は少ないとのこと、洋ランのメインは冬のようです。 

新型コロナ感染対策のため、26日から温室棟は利用中止となりました。T・A

園芸植物園の花(第2回)

さいたま市園芸植物園の花、今回は「洋ラン①」をご紹介します。

 

ランの人気は美しさ、園内展示室でも多くのランが咲いていますが、厳選のうえ2回に分けての掲載となります。

 

次回は続編「洋ラン②」です。T・A

 

 

園芸博物館の花(第1回)

時々散歩を兼ねて「さいたま市園芸植物園」に出かけますので、時季の花が撮れましたら、随時投稿しますので是非ご覧ください。

 

バナナの花:赤紫色の筆先のような部分が苞(ほう)と呼ばれ、花は苞に包まれていて、苞が1枚づつ外側にめくれると、二列に並んだ小さなバナナの実(👶赤ちゃん)と、その先に白い花があります。

初めて見る方が多いのでは?

 

ハイドゥン(海棠椿):原産地は中国の南部からベトナムの北部で、ベトナムでは旧正月を祝う花で縁起の良い花とされています。和菓子に見えませんか?

 

ストレリチア(極楽鳥花):原産地は南アフリカ、美しくエキゾチックな花。

 

次回は「洋ラン①」をご紹介します。T・A

冬に咲く花

冬に咲く花は少ないのですが、樹木では「寒紅梅」・「ロウバイ」・「山茶花」の花が、寒さに負けず鮮やかに咲いています。皆さんの近所でも咲いていますか。

 

公園の花壇では、パンジー・ハボタン・スイセン等が観られます。[T・A]

 

第二公園の寒梅が満開でした

青空に可憐なピンクの花が映え心が華やぎます。
芝川では、白鷺がこんなに群れているのを見るのは始めてです。
そして、またまたカモが数えて80羽程、驚きです。この所、芝川の清掃をしたのか川幅も広くなった様に思います。鳥達にとって棲みやすくなったのでしょうか....Y.S

大宮第2公園に興味が有る方は東武鉄道・大宮公園下車大宮方面に戻り10分程度で行くことができます

早春の訪れ